豆知識の倉庫

少しでも楽に生きる方法をお届けします

MENU

実体験!強迫性障害を克服する方法!~考え方をシンプルに~

何度も確認しなきゃ気が済まない強迫性障害

 

私は何度も強迫性障害に悩まされていました。

 

しかし!今は気にすることなく日常生活を送れています。

 

今回はそんな強迫性障害を克服する方法について書いていきたいと思います。

f:id:TIshikiBukuro:20210717152848j:plain

 

 強迫性障害とは

 

何度も何度も気にせずにはいられない病気のことを強迫性障害といいます。

 

自分でも馬鹿らしいと思っていても辞められない。

 

例えば「手を何回も洗ってしまう」という人もいますが、行為中は自分でもバカバカしいと思っています。

 

しかし、辞められない。

 

頭の中に強迫概念があり、途中で辞めるとその強迫概念が強くなり、余計に辞められなくなります。

 

日常生活に支障が出るレベルな迷わず病院に行きましょう。

 

強迫性障害の症状

 
強迫性障害の症状
  • 物の位置が気になって何度も確認してしまう
  • 鍵を締めたか気になって仕方がない
  • 気に入っている数字の回数触らないと気がすまない
  • 考え事がスッキリしなくて何回も考えてしまう
  • 手を何回も洗ってしまう

 

何個か当てはまっていたら強迫性障害の疑いがあります!

 

克服する方法

 

強迫性障害の症状が出る時は大体ストレスや疲労が溜まっている時です。

 

なので、ストレスや疲労を溜めなければ強迫性障害を克服する事ができます。

 

完全には克服する方法はありません。精神疾患は上手く付き合っていく病気です。

 

「完璧に治すんだ!」などと思ってしまうちストレスを溜める要因になってしますので、あまり気にせず気長に行きましょう。

 

f:id:TIshikiBukuro:20210717152920j:plain

難しく考えない

 

私の場合はストレスや疲労が原因でしたが、それ以外の原因の場合もあります。

 

しかし、大体はストレスや疲労なので、あまり難しく考えずに治療をしていきましょう。

 

病院では医師から難しい薬やら言葉やら色々言われるでしょうが、難しく考える必要はないのです。

 

単純に殆どの病気はストレスや疲労などからきますので(強迫性障害は特に)そこだけにフォーカスを当てて考えていきましょう。

 

症状が発生したらどうするか

 

強迫性障害の症状が発生したらとことん気にしていきましょう。

 

病気を無視することなんて出来ませんので、気にせずに何回も気にしてしまうのがいいと思います。

 

無理に「私は大丈夫だ、気になるけどこれは病気のせいなんだ」と思ってしまうと体に負担がかかり、余計にひどくなります。

 

「病は気から」という言葉がありますが、精神疾患に関してはその言葉は通用しません。

 

病を気で倒すような強い体を持っているなら強迫性障害は治ると思いますが、そんな人は地球上で10人ぐらいしかいないので諦めて下さい。

 

まとめ

 

まとめ
  • 大体はストレスや疲労が原因なので、そこにフォーカスを当てよう!
  • 難しく考えるのは辞めましょう!
  • 症状が発生したら気にせず何回も確認しましょう!